
新星のごとく現れた「めっちゃWifi」。2019年10月1日よりサービス提供が始まった無制限Wi-Fiです。月無制限で3480円という値段は破格です。304ZTなどの通常シムとは違いクラウド型シムなので万が一通信量制限がかかってもルーター交換をする必要もなく外部からコントロール可能です。
さらに海外での使用も想定されている点も素晴らしいです。追加料金は発生しますが外国でも電源をONするだけで使えてしまう便利さ。海外での使用は別途料金がかかるのでその点のみで考えると割高な印象はありますが利便性は抜群。
まだ始まったばかりですが価格は相当安いですね。月額3480円で使い放題。契約は2年縛りですが解約手数料は1から24ヶ月までは「9800円」のみ。つまり、もし1年以内で解約したとしても、月額料金としては相当安いです。では簡単に計算してみましょう。
仮に1年で解約したと想定します。解約手数料の9800円を12ヶ月で割ると1ヶ月分の費用「816円(約800円)」が出せます。これを月額料金『月3480円(税抜)』に足して、税金をかけてもたったの『月4700円程度』です。参考までに天下のFUJI Wifiでも現在はLTE使い放題プランを契約すると「月6000円」かかります。そう考えると破格だと解りますよね。
ただし、本当に破格かどうかは『使い放題がリアルなら(少なくても月300GBは使える場合)』に限ります。本サイトでは使い放題なのかの検証もかねて快適に使えるのかなどの検証も行なっていきたいと思います。では今回はまずは申し込み方法についてざっとキャプチャ画像を交えながらご紹介させていただきます。到着後の検証が楽しみです!
めっちゃWifi(メッチャワイファイ)の申し込み方
以下に申し込み方をまとめましたのでぜひご参考くださいませ。
1. 公式サイトへアクセス
公式サイト(https://smamoba.jp/meccha/)へアクセスしたら「お申し込みはこちら」をクリックしましょう。
2. 端末を確認する
次に申し込み内容を確認しましょう。ルーターなので「端末+SIMセット」でOKですね。
金額を確認しても料金は「月額3480(税抜)」です。改めて見ても相当安いですね。これは驚きです。
確認ができたら「利用規約/重要事項説明書」を見て同意しましょう。入力ができたら「お客様情報入力へ進む」をクリック。
3. 個人情報を入力する
次の画面に進みました。スマモバが扱っている「めっちゃWifi」の契約は初めてなので「新規購入」を押しましょう。
そして、個人情報を入力していきます。
まずは「名前」と「住所」と「連絡先」と「生年月日」と「メールアドレス」と「パスワード」を入力しましょう。
次に月額料金を支払うための「クレジットカード情報」を入力しましょう。完了後に「送信」をクリック。
すると一瞬ですが「入力データ確認中…」と画面が表示されます。
確認画面で詳細をチェックしましょう。初期費用として「3300円」のみかかるので1ヶ月のみ「7131円(税込)」です。2ヶ月目以降は「3831円(税込)」のみです。37ヶ月目以降もずっと料金は変わりません。この点は今CMでも話題になっているどんなときもWifiとは違いますね。全く同じルーターの提供なのでめっちゃWifiのお得さがよく解りますね。
では確認ができたら「送信」を押しましょう。あと少しで申し込みが完了します。
4. 本人確認
本人確認を進めていきましょう。
今回の手続きでは最小限の書類で簡潔する「運転免許証」で行いました。
運転免許証を使う場合の注意点が記載されていますね。つまり現在有効中の免許証ならば問題ありません。住所変更の有無に関わらず表面と裏面の両方が必要です。もし住所変更がある方で裏面に変更後の住所が印刷されていない場合は「発行から3ヶ月以内の公共料金の領収書(現住所)」が必要となります。このあたりは携帯電話の契約とよく似ていますね。
免許証をスマートフォンで撮って、メールやDropboxなどでPCに送って、デスクトップへ保存します。そしてデスクトップに保存された写真データ(免許証の表面と裏面)を各々のボタンから選択してください。
正しく「ファイルを選択」できたら以下のような選択状態になります。そして、最後に「送信」をクリック。
5. 申し込み完了
無事、送信が完了したら「完了」画面が表示されます。
なお、1つ補足ですが、2019年10月10日段階では申し込み完了時にスマモバから「申し込み完了メールは届きません」のでその点だけは注意が必要です。まだ開始されたばかりのサービスなので仕方ありませんね。おそらく『メールが届かない!』という連絡は頻発するはずなのでいづれ実装されるでしょう。
10月22日修正:迷惑メールフォルダへ申し込み完了メールが届いていました。
後日、正式に申し込みが受理されたらスマモバから別途メールが届きます。
なお、機器は大体3営業日で到着するようです。私の申し込みは10月10日で10月13日に到着していました。私用で受け取りが15日になってしまいましたが発送はとても迅速で好印象でした。ちなみにメールは機材が到着した後「15日」頃にようやく届きました。
もしめっちゃWifiを検討されている方はぜひこの機会に申し込まれてみてはいかがでしょうか?これからは到着機器の回線速度検証なども踏まえて更新させていただきますので検討中の方は検証もお楽しみに!
現在はまだ2日目ですが今のところは回線速度も速くFUJI Wifiと遜色ありません。ダウンロード30〜40Mbps出ています。クラウドシムなので多少不安定だったりもあるかもしれませんが、月額3480円しかかかりませんし、モバイルルーター端末もバッテリーが12時間(カタログ上)持ちます。値段は割安感があって、長時間持つバッテリーには安心感もあります。参考までに届いた初日15時頃に測定した結果を貼り付けておきます。
モバイルWi-Fiは種類が多すぎて無制限かどうかなど具体的な違いがわからないサービスも多いですよね。当ウェブサイトでは「安心の使い放題が3000円台で使用できるモバイルWi-Fi」をおすすめしています。
→ 月間データ容量上限がないWi-Fiを見る