めっちゃWifi(メッチャワイファイ)が突然つながらなくなる現象が発生【10月24日21時頃〜】

本日、めっちゃWifi(メッチャワイファイ)を契約して初の接続トラブルが発生!

ざっくりと言うと「10月24日21時頃にインターネットに接続ができない症状」が発生。モバイルWifi端末(U2S)を見ると『電波マークが点滅』していました。

こんな感じです↓

 

何度端末を再起動しても、復旧せず。説明書を見ると電波マークの点滅は「通信エラー」とのこと。

端末リセットでも改善しなかったので、めっちゃWifiの運営元(スマモバ)のコールセンターに電話しようと思ったら残念ながら「営業時間が10-18時」で窓口も終了していました。

カスタマーサポートセンター:0570-022-577(接続障害はアナウンス後に4-3)
0570なので通話料が20秒ごとに10円かかります

翌朝になれば戻っているかと考えて読書に切り替えて就寝(( _ _ ))..zzzZZ。翌日の朝6時頃にインターネット接続を試しても状況は変わらず。昼まで待ってみるも一向に「電波マークが点滅」から復旧せず。もう自動復旧は難しいと判断して13時32分頃「カスタマーサポートセンター」へ電話してみることに。

カスタマーサポートは意外にもすぐ電話が繋がりました。電話対応ではひと通りマニュアル通りに接続状況を確認。前回に記事で書いた以下のアナウンスもあり試しましたがやはり改善なし。

めっちゃWifi(メッチャワイファイ)でApp StoreやGoogle Storeのダウンロード・アップデートできない現象を解除する手順【制限を外す方法】

ちなみに「防護機能がオン」状態に戻っていましたが、昨日の夜、再起動で改善しなかった際に「リセット(リセットボタンの長押し)」も試していたので設定がデフォルト状態に戻っていたようです。

サポートセンターの方の案内に従い再度「防護機能をオフ」にするも結局は改善なし。回線側で何かあったのは間違いないですが、電話中には改善せず。一度調査するとのことで一旦切電。

そして電話を切った10分後くらいに無事インターネット接続が復活。おそらく、モバイルWifi(大元のグローカル側)のインターネット回線が何らかの理由で接続できていなかった可能性が高いです。

最後に

実は最近、同じ「U2S」の端末を使っている「どんなときもWifi」で「U2S」のファームウェア更新が公式に発表されていました。めっちゃWifiはあまりサポートには力を入れないスタンス(その分格安)なのでファームウェアに関するアップデートの案内などはありませんが、もしかするとこのモバイルWifi端末(U2S)の更新完了後に自動復旧が動作せずに接続不可現象が発生していたのかもしれません。

また「どんなときもWifi」と「めっちゃWifi」は大元の回線が『グローカル』で一緒なので、トラブル時は「どんなときもWifi」でアナウンスされる内容を参考にすると良さそうですね。

こういった接続トラブルは記事になるので嬉しい反面、304ZTを使っている頃には一度もなかったので、無制限Wifiサービスとしての安定感はやはり『Fuji Wifi(フジワイファイ)』に軍配が上がります。

ただFuji Wifi(フジワイファイ)のLTE使い放題は今や『月額6000円(税抜)』まで価格が上昇してしまっているので単純に比較はできません。

追伸

サポートセンターが意外にも繋がりやすかったのはおそらく、14時前で全国の会社もお昼休憩が終わって、ひと段落していた頃だったからだと思います。

0570番号は有料なので電話をかける際は余裕がある状態で電話した方が良さそうです。サポートセンターの対応ではかならずマニュアル通りの対応をしなければなりませんので想像以上に時間を要します。

ただ、電話してからの復旧までの時間はとても早かったですし、対応者さんの切り返しも素早く、個人的にはとても好感が持てました。

さらに「めっちゃWifi」の端末(U2S)はクラウドSIMなので、外部から回線をコントロールできます。そのため、一般的なSIMタイプとは違って、回線制限で端末を交換する必要もありません。

クラウドSIM端末はまだ不安定な部分もありますが、通常の一般SIMの端末なら自宅へ新しい端末が届くまで待たなければなりませんので、このあたりは一長一短ですね。個人的にはクラウドSIMを応援したいのでこれからもしばらくは「めっちゃWifi」を継続して使っていきたいと思います。

同じ内容でお困りの方がいれば参考になれば幸いです。

モバイルWi-Fiは種類が多すぎて無制限かどうかなど具体的な違いがわからないサービスも多いですよね。当ウェブサイトでは「安心の使い放題が3000円台で使用できるモバイルWi-Fi」をおすすめしています。
→ 月間データ容量上限がないWi-Fiを見る