
大阪と奈良の県境あたりでゼウスWi-Fiの回線速度を測定してみました。アップロード速度が早いと評判のゼウスWi-Fiでしたが今回の測定ではアップロード速度が控えめな数値が出ました。
結果は以下の通りです。青文字が最高速度で赤文字が最低速度となります。
測定日 2020/08/13 |
H01:無線接続 (下り / 上り) |
---|---|
7:37頃 | 19.78Mbps / 2.23Mbps |
7:41頃 | 18.45Mbps / 2.90Mbps |
7:45頃 | 12.91Mbps / 25.59Mbps |
7:55頃 | 14.27Mbps / 3.41Mbps |
7:58頃 | 22.51Mbps / 8.68Mbps |
平均値 | 17.58Mbps / 8.56Mbps |
YoutubeのHD動画の閲覧も、ネットサーフィンも快適です。特にストレスは感じませんでした。あとスマホのアプリアップデートを数十個まとめてかけながらでもネットサーフィンは問題なし。
以前まで契約していた「めっちゃWi-Fi」ではスマホアプリのアップデートをかけている最中はネット回線が細くなってしまい他の端末でインターネットができなくなっていたので使い勝手が全く違います。
モバイルWi-Fiって契約する会社や機種で使い心地が完全に違います。数年前に契約していたフジWi-Fiも快適でした。フジWi-Fiは端末が少し重たかった印象です。ゼウスWi-Fiは割と軽量な本体。
ゼウスWi-Fiの端末(H01)は充電口が「USB-C」という点も使いやすくて良いです。
自社開発した端末といった話も聞くのでゼウスWi-Fiはしっかり予算がかけられているのがわかります。もう少し速度検証を試して結果がで次第追って記事を追加いたします。お楽しみに。
賢い“無制限Wi-Fi”の選び方
無制限Wi-Fiは種類が多すぎて具体的な情報が不明なサービスが多いです。そのためスムーズに契約を進めたくても情報がまとまっていないため想像以上に時間がかかります。本サイトでは数々の検証を行なっていますので契約前の参考としてご覧くださいませ。
→ おすすめの無制限Wi-Fi
(特徴と違いを知る)