
SPEEDTESTを使ってがっつり速度比較を検証してみました。ちなみに各端末毎で青文字が最高速度で赤文字が最低速度となっています。304ZTはアップロードの速度が著しく下がった時間帯こそありましたが全体的には高成績です。最後の欄には全部の平均値も算出しています。ぜひ比較ください。
測定日 2018/11/09 |
304ZT (下り / 上り) |
602HW (下り / 上り) |
---|---|---|
09:00頃 | 17.4Mbps / 22.4Mbps | 10.7Mbps / 11.2Mbps |
09:10頃 | 18.6Mbps / 22.3Mbps | 9.96Mbps / 11.5Mbps |
09:17頃 | 16.6Mbps / 20.8Mbps | 8.91Mbps / 11.5Mbps |
09:30頃 | 9.05Mbps / 17.4Mbps | 9.71Mbps / 25.0Mbps |
10:06頃 | 24.1Mbps / 17.8Mbps | 7.86Mbps / 11.4Mbps |
11:27頃 | 14.7Mbps / 20.8Mbps | 11.3Mbps / 9.34Mbps |
12:07頃 | 17.6Mbps / 20.8Mbps | 8.35Mbps / 8.53Mbps |
13:28頃 | 15.6Mbps / 20.7Mbps | 5.03Mbps / 10.6Mbps |
14:16頃 | 15.4Mbps / 16.5Mbps | 5.32Mbps / 1.37Mbps |
14:19頃 | 17.7Mbps / 22.5Mbps | 7.95Mbps / 9.33Mbps |
15:13頃 | 14.7Mbps / 10.3Mbps | 7.60Mbps / 8.26Mbps |
16:06頃 | 13.0Mbps / 13.4Mbps | 7.91Mbps / 8.79Mbps |
17:30頃 | 18.1Mbps / 16.3Mbps | 7.24Mbps / 8.08Mbps |
18:32頃 | 17.7Mbps / 16.6Mbps | 6.63Mbps / 9.34Mbps |
20:05頃 | 17.4Mbps / 19.8Mbps | 7.53Mbps / 22.9Mbps |
21:23頃 | 4.63Mbps / 0.69Mbps | 4.88Mbps / 8.70Mbps |
21:26頃 | 13.5Mbps / 0.14Mbps | 4.24Mbps / 5.75Mbps |
22:06頃 | 12.5Mbps / 2.06Mbps | 8.48Mbps / 10.2Mbps |
22:10頃 | 18.2Mbps / 17.6Mbps | 6.01Mbps / 10.9Mbps |
22:15頃 | 17.0Mbps / 15.2Mbps | 6.39Mbps / 10.1Mbps |
22:30頃 | 15.7Mbps / 15.2Mbps | 7.37Mbps / 7.82Mbps |
22:52頃 | 18.2Mbps / 14.4Mbps | 7.68Mbps / 7.76Mbps |
22:55頃 | 22.5Mbps / 17.5Mbps | 5.90Mbps / 7.97Mbps |
23:25頃 | 35.9Mbps / 24.7Mbps | 14.2Mbps / 8.61Mbps |
平均値 | 16.9Mbps / 16.1Mbps | 7.80Mbps / 10.2Mbps |
今回は無線接続という回線速度を測定する上ではかなり不利な環境でしたが304ZTはダウンロードもアップロードも16Mbpsという速度はかなり良い数値に入るかと思います。それに602HWも約8Mbpsは出ていますのでこちらも申し分ないスコアです。
この平均値をどう捉えるかですが、FUJI Wifiの無制限プランは現在月額6000円(税抜)です。一方でMONA Wifiは無制限プランが月額3680円(税抜)になるキャンペーン中です。今回の結果にはこの価格差が色濃く出ている気もしますが、個人的には普段から有線接続で高速通信をしたいので無線接続は「+α」程度でしか考えていません。過去の速度検証でも有線接続なら両機種ともに50Mbps以上が出でている点も重要なポイントです。
※PCとWifi本体のUSB接続で高速通信が可能です
諸々考えると現状の月額6000円と月額3680円であればMONAを選んだ方が賢明です。ただ、私の場合はFUJI Wifiを4480円で契約しているので判断が難しいです。両方とも本当に魅力的なサービスですよね。今回の検証結果があなたの無制限モバイルWifiルーター選びの参考になれば嬉しいです。